母の ハワイ
1995・6・8

81歳の母と障害を持つ弟を連れて、母の初めの終わりとなる海外旅行でハワイへ行った。
二人の条件を考えて、私にとっても初めてのビジネスクラスを奮発する


少々の睡眠不足はホノルル空港へ着いた途端、抜けるような青空を見て霧散してしまった。ここの空はストレスを全部吸い取ってくれる。
ホテルのチェックインまでかなり時間があるので、まず博物館へ向かう。


博物館


博物館の看板

杖をついている母を見て館員が車椅子をすすめてくれた。躊躇する母を、強引に生まれてはじめての車椅子に乗せて説明しながら館内を歩き始める。しばらく受け答えしていた母がしゃべらなくなったので見ると、すやすやお昼寝中。まるで乳母車に乗っているような気分になったのだろう。お陰で時差ぼけからの脱出は母が一番早かった。日本では頼まない限り、車椅子をすすめてくれるようなことはないだろうと思う。

ホテルの部屋はオーシャンビューで、ダイアモンドヘッドまで見渡せる。


さっそくベランダに鳩が挨拶にきてくれた。

老人や障害者を連れての旅行の場合、今回のように往復のエアチッケトとホテルのみ手配というツアーは気兼ねがなくてよいものだ。
朝食はいつも、スーパーでパン、おむすび、ミルク、チーズ、果物などを買ってきて、ベランダで海を見ながら食べた。
昼、夜の食事も込み合わないうちに、ゆっくりレストランで摂れる。

6月9日、ルアウショーのツアーに参加して、かぶりつきで見たフラダンスやポリネシアンダンスに圧倒された。汗が飛んでこないかと思うほど。ツアーでなく町でチケットを買うと、かなり安いのだが、座席がチケットの色で分けられていて、料金だけのことはある。

6月10日、カメハメハ祭り。これを目指して日程を決めてきたので、パレードの通過時間をフロントで聞いて、1時間以上も前から道端でビニール袋の上に腰を下ろして待つ。
携帯用の安楽椅子(!)を車で運んできて、優雅に待っている女性がいた。突然その女性が立ちあがって、母を手招きし座るようにとジェスチャーしてくれる。ここはアメリカ、下手に遠慮してはいけないと思い、サンキュー、サンキューベリーマッチ、と知っている単語で心からお礼を言って母を座らせていただいた。パレードが通り過ぎるまでその人は離れたところで写真を撮っていたが、アメリカ人はなんと親切なのだろうと感激する。ほんとうに晴れ晴れとうれしい気持ちでパレードを見物した。

あっ、はじまる

ファンファーレ


カメハメハ大王

歴戦の軍旗かな?

最高の席でゆったりとパレードを見ることが出来て母も大満足だったようだ。

6月11日、現地でマウイ島1日観光のツアーに申し込む。
集合場所で、家の近くの友人夫妻に出会ってびっくり。ラハイナの大きな木の下で撮っていただいた写真の母は最高の笑顔であった。数年後この写真を引き伸ばすことになろうとは知る由もなかったが。

ハレアカラ火山にバスで登った後、さとうきび列車に乗った。面白い車掌さんが回ってきて、車両内でただ一人、母にハイビスカスの花をプレゼントしてくれる。一番美しい女性にプレゼントしますといって母のところへ来たのは、多分母が車両内の最高年齢者だったからだろう。母は大喜び。その上、沿線にはきれいな花がいっぱい咲いていて、花の大好きな母にとって、うれしいうれしい一日だった。
食わず嫌いでハワイへ行かないという人がよくある。私もいささかそういう感情を持っていた。しかし実際に行ってみて、大人も子供も、若い人も老人も楽しめる最高級のリゾートだなあと思った。真っ青な空、美しい海、色とりどりの花々。何よりも人々が親切で明るい。いわゆるテーマパークなどでは、従業員は親切でも、一般の人は自分たちが楽しむことで精一杯のように思うが、ハワイではごく普通の人がさりげなく親切で、時には犠牲を払ってまで弱者にやさしいのだった。

世界の旅Top ...... ホームページTop