庭の幸

今秋最後の庭の幸は、サツマイモである。それも一つで1キログラムもある特大の紫芋が二つもある。
初夏に紫芋三本、金時芋五本植えたのに、掘り起こしてみると、ほとんど紫芋だ。庭の土がよほどお気に召したのだろうか。
それにしても、この芋、旨煮にしても柔らかすぎるし、輪切りを、フライパンで焼き芋にしても、美味しそうな焦げ目がつかない。濃い紫だから焦げ目がわからないのである。その上に、くにゃくにゃになる。芋ご飯にしてみたら紫のご飯になる。しかも柔らかくなりすぎてお芋の歯ごたえが無い。つまりは繊維が少ないのだと思われる。
産地では、もっぱら加工用に栽培しているらしいということを知り、そう言えば沖縄で紫芋のアイスクリームを食べたことがあったと思い出した。
紫芋の山?を前にして、来年はもう紫のはやめとこね、と夫と話し合ったりしていたが、ふと「きんつば」を作ってみようと思いつく。
少しの水でゆでて、そのお鍋のままでマッシャーでつぶして、2割ほどのお砂糖を加えて練り上げると、なんとも言えぬ美しい紫の餡になった。薄く水どきした小麦粉をフライパンに広げて、四角にまとめた餡をのせてくるむという全く自己流のやり方ながら、それらしいものが出来あがる。
差し上げた方々からも好評をいただき、さらに水羊羹にも挑戦したら素晴らしいのが出来た。
来年また作ろうねと評価が変わったのがおかしいが、まさに適材適所とはこのこだと思った。