高山の思い出(老い支度)

スキャナを購入した。パソコンが新しくなって、古いスキャナを接続することができなくなったので、この際前から欲しかったフィルムスキャナを買った。
カメラ暦が50年になると膨大なフィルムが溜まり、アルバムもものすごい量である。召される日が近くなってきた今、これらを残して逝ってしまったら、後を整理する人に申し訳ないと思うようになった。
それでフィルムを全部デジタル化して、CD−ROMにとってから捨てようと思うのだ。もちろんデジタル化の進行に伴ってアルバムも捨てる。
残された人のためだけでなく、私にとってもどんなにかすっきりすることだろう。
手始めに国内旅行のフィルムから始めたが不慣れなこともあって、4本のデジタル化に半日かかってしまった。
一枚一枚検討して不要なものは削除する。思い出の写真が現れると、何分間か作業中止となるので遅々として進まない。
母の笑顔が画面いっぱいに映し出されたときは、一瞬母がこの世にいないことを忘れて思わず話しかけようとしてから、目頭が熱くなった。

それは母とともに旅した高山の写真である。
10年ほど前のことだ。母が行きたがっていた上高地へ行くプランをたてた。
まず高山を見物して奥飛騨温泉郷に泊まる。翌日ロープウェーで穂高から焼岳までの紅葉を楽しんでから、バスで上高地に入りもう一泊するというプランだ。
上高地の旅館は直接に早くから予約してあったが、平湯温泉のホテルは旅行社に頼んだ。これがどこも満員でなかなか取れない。やっと決めたが、今度は高山へ行く列車の席が取れないのだ。やはり紅葉のシーズンの体育の日を含む連休だからなのだろうと思った。
どうにか空席のあった列車で高山で下車して謎が解けた。
なんと当日は有名な高山祭りの日だったのだ。まったく祭りのことは頭になかったので、駅を出たとき本当にびっくりした。母はもう大喜びである。
祭りを十分堪能し町並みをゆっくり見て、予定より遅いバスで平湯温泉へ。翌日の行程もずれて夕方になって上高地に向かったのでバスの乗客は私たちだけ。運転手と助手がついての贅沢な旅となった。
その旅行のことはすでに書いているので、詳しくはもう話さないけれど、真っ暗になってしまった道で、時々助手が降りて誘導するのも近頃珍しい光景だった。
フィルムを整理しながらこんなことを思い出しているのだから、なかなか進まないわけである。