冬の北海道
ニッカウヰスキー余市蒸留所

洞爺湖ウインザーホテル

2017年1月6日~8日      

12月6日
 ツアーで洞爺湖のザ・ウインザーホテルに宿泊するというのを見つけた。一人参加で追加料金が必要なのだが、すぐ飛びついた。今から10年近く前の事、このホテルの建築が完成した時、体験宿泊というのがあって、友人を誘ったのだが、日程の都合がつかず、見送ったことがあったので、その時からの憧れだったのだ。
出発空港が選べるのもありがたい。我が家は伊丹空港から阪急電車・モノレールを乗り継いでも50分で空港に到着するのだから。
伊丹空港14:20分発のANAで新千歳空港へ直行。約2時間だが、第一日目は添乗員なしである。
新千歳空港からJRで札幌へ。さあこれからが大変だった。大通公園に面したホテルというのだが、大通公園を歩いていく予定がすっかりダメになってしまった。雪が積もっていたのである。溶けて凍った場所はツルツル。防寒具を入れてきた重いカートを引っ張って、84歳が歩けば「骨折寝たきり」と隣り合わせ。
JRの案内所でいろいろ尋ねたがよくわからず、とりあえず地下鉄に乗って次の駅で下車。すっかり日が暮れた地上に出て、そろりそろりと滑りそうな歩道を歩いて行ったが、かなり歩いてもホテルがわからない。左へ曲がったところに、郵便局が、幸いにもまだ開いていたので、入って尋ねる。なんと、すぐそば、今行き過ぎてきたのだ。
「ホテルリソルトリニティ札幌」へやっとチェックイン。夕飯は、途中で済ませる予定だったが、とてもそんな精神的余裕がなく、そのようなこともあろうかと、軽食を準備してきたのでそれで済ませる。
パンフレットには、大通公園のライトアップを楽しんでくださいなど書かれていたが、疲れていたので、大浴場に入って、すぐ寝てしまった。

翌朝ホテル内から大通公園の方向を写したもの

12月7日 午前
 朝食はバイキング。朝はしっかり食べておこうと満腹満腹(笑)というまで食べた。結構おいしかった。
今日明日は添乗員、バスガイド付き。雪でバスが遅れ、30分以上遅れて出発した。こんなことなら、目覚ましをかけて起きるまでもなかったが・・・。
乗車後は渋滞もなくスムーズに小樽到着。早速、定番の運河で記念写真。お天気も上々。まさに絵にかいたような背景の前で。


3年ほど前にカシオペアに乗るだけの目的のツアーに参加したことがある。3月だったから小樽の雪景色を期待していたのだが、暖冬で、無残なありさまだった。今回はばっちり。


運河のそばで、さてどちらへ行ったものかと考えていると、法被を着た青年が、何かお困りですかと声をかけてくれた。見れば、人力車の車夫である。とっさに思いついて、人力車観光をすることにした。

明治38年建設の旧川又商店
後ろは住宅部分に続いた倉庫部分

これは実に正解だった。この雪道ではどこへも行けず、お店の中に入るのが関の山だったろう。
人力車のおかげで、いろいろな名所を案内してもらえた。

小樽市指定歴史的建造物
旧大家倉庫

古いマンションかなとおもったら100年前の倉庫
小樽は、ニシン漁が盛んな頃、物流と金融の中心だったそうだ。
北海製罐第三倉庫
まるでキリンのような起重機

生きているような岩山

小樽運河、このような方向で見るのは初めて

お寿司の昼食が、オプションでついていたが、以前北斗星に乗るツアーで来た時と同じお寿司屋さんらしい。オプションを頼んでいなくてよかった。最後に人力車にチーズケーキの有名店「ルタオ」へ着けてもらって、チーズケーキをたっぷり食べて、お昼ご飯の代わりにする。(ニヤニヤ)

次いでニッカウヰスキー余市醸造所に向かう。

12月7日午後

NHK朝ドラでおなじみ
マッサンとリタ(ドラマではエリー)の家
正門より望む
おなじみのイラスト

今回のツアーでここまでが、とてもよかった。
雪の中をバスは走り、洞爺湖が一望できるサイロ展望台へ。


サイロ展望台

4時ごろホテルに到着。3人の弦楽によるロビーコンサートがあったが、ひとまず部屋へ。
疲れていたので、とりあえディナーの前にお風呂に入ることにした。とても長い寒い廊下を通って、温泉大浴場へ。ホテルの正式名は、【ザ・ウインザーホテル洞爺リゾート&スパ】らしいが、スパというにはちょっと無理がありそう。考えるに、洞爺湖に湧き出した43℃の源泉からの引湯だというから、最も高い位置にあるこのホテルでは当然加熱温泉だろう。入浴時間によってぬるい時もあれば、熱くて入れないときもあったらしい。浴室も広くないし、露天風呂は強風が寒くて入れなかった。サミットに出席した外国のお偉方は、もともと裸で、共同浴場に入る習慣のない国の方が多かったからこれでもよかったのだろう。日本人には何とも物足りない温泉浴場である。
部屋からは洞爺湖が一望できそれなりに美しい風景。ただしツアーの場合、風景の変化を楽しんでいる時間がない。
ディナーの時間が迫っていた。ツアーのグループによっては5時からのディナーもあるらしく、盛装した女性たちと行き交う。5時とは気の毒だねえ。欧米では、8時ごろが普通なのに。私たちのディナーは同系列の東京の旅行社のメンバーと一緒になることで、普段は使われていないサミットの会合が行われた部屋で、6時だった。

この会社のツアーで30人以上ということは
今までなかったのだが、
今回は33人、それに東京からのグループも加わって
部屋いっぱいだった。
ナイフフォークも含めて食器はさすが

これぞフランス料理という前菜たち

メインディッシュのうち、お肉料理
デザート

まだまだたくさんあったが、写真を撮るのを忘れて食べてしまった。この写真にもツアーのメンバーに送っていただいたものが半分ある。種類はいろいろあって目を楽しませてくれたが、旅館と違って量は多くなかった。味は北国だけれど、あっさりとしておいしかった。高いのだろうな。
札幌で、受けたかったけれどホテルの外から部屋へマッサージ師が来るということでやめたマッサージをこのホテルで寝る前に、スパコーナーで受けた。これはよかった。

朝の窓から

よく宣伝写真に使われているロビー

朝食は和食を選んだが、びっくりするようなものではなかった。ガイドさんが、ご飯がびっくりするようなことを言っていたが、電子レンジのお釜で一人分ずつ顔を見てから炊くというだけで、かなり待たされた。

食後、一路新千歳空港へ。午後2時ごろ伊丹空港に帰ってきた。

いかにも北海道らしい風景

もう一度行きたいかと言われるとNoというのが、このホテルの感想である。調度品やベッドなどは、とてもいいのだけれど、ツアーでなく普通に宿泊する場合コストパフォーマンスが悪すぎる。温泉がお粗末である。そして風景も時間による変化をあまり見ることができず(時間に追われている)、初めこそ、きれいだなーと思ったが、その名のごとくリゾートとして過ごすのでないから、ある意味で言えば、我が家の方が景色はいい、なーんちゃって。
ツアー全体の評価は、今から思えば、札幌に案内者がいなかったことが、この会社のポリシーを示すようで、安けりゃ少々我慢するだろうというのはいただけない。もう少し金額アップしてもよい。画竜点睛を欠くというところか。