湯村温泉

2008/9/29,30

ジパング倶楽部の会誌で、湯村温泉交通費込みで19800円というツアーを見つけた。一日一客のみ3000円アップで露天風呂つき客室になるという。めちゃ安である。すぐ電話したが、さすがに一日一客というのは期間中ほとんどいっぱいになっていて、かろうじて9月29日のみ空いていた。紅葉には早いし、秋の長雨の季節でもある。しかし温泉街のほかは近くには行きたい観光地もないので、まあいいかとすぐ予約を入れた。
雨続きの数日であったがどうにか傘をぬらすことなく、播但線経由で江原下車。井筒屋の送迎車が待っていたが、最後に乗り込んだので、最後部座席である。夫はバスに弱いので心配したが、ぎりぎり40分のドライブに耐えた。
なかなかよい部屋で、12畳ぐらいあっただろうか。朝晩ともに部屋食。昔の旅館は「上げ膳据え膳」の部屋食が当たり前だったが、現代はレストランで食事することが多くなって、部屋食というのは贅沢なものになってしまった。別料金が必要な場合が多い。ところが朝晩ともに部屋食なのだ。ヤッタアー。
お風呂は大きなヒノキ風呂。お湯は湯村温泉の高温のお湯が熱交換されて、それでもやや熱い目だが、温度調節のための温度の低い蛇口からも温泉が出ているということで、深夜までかけ流しで、なんど入ったかわからない。やっぱり、ヒノキ風呂は気持ちがいい。
最上階の大浴場も行ってみたが、畳敷きの洗い場のある浴室はよかったけれど、100名もの団体が宿泊するとかで、お風呂から出る時には洗面器と蛇口待ちになっていた。一階の露天風呂はつまらない。後はもっぱら部屋の露天風呂を楽しんだ。

夜の露天風呂

朝の露天風呂
女性のみ色浴衣を貸していただける
久しぶりの浴衣姿
荒湯全景

翌日は曇っていたが天気は回復に向かいチェックアウトまでに温泉街を散歩する。荒湯でゆで卵を作った。小説、映画、テレビドラマ「夢千代日記」で有名になったので、いたるところに関連物がある。夢千代館で戦後すぐの風物が懐かしかった。

.......
夢千代に扮した吉永小百合の像

餘部鉄橋で窓越しに下の集落を写す



日本の旅TOP ホームページ TOP