再訪・大塚美術館

陶板画で有名な大塚美術館へ行ってきました。二度目ですが
一度目に勝るとも劣らない感銘を受けました。

Wikipediaの記述を引用すると

【古代から現代に至るまで極めて著名、重要なものばかりを展示しており、
これらを原寸で鑑賞することでその良さを理解し、
将来実物を現地で鑑賞して欲しい、との願いが込められている。】

すでに現地で鑑賞したものも何点かありますが
いろいろな理由で、私がもうほとんど現地で鑑賞できないと思われる
とても複製と簡単に言うことができない数多くの名品を鑑賞できました。
クリックすると画像が拡大されます。
ブラウザの戻るボタンで帰ってきてください。

システィーナ礼拝堂天井画(ローマ・バチカン・現地で鑑賞済み)は、
部屋全部が再現されていて図版で見るより当然 大迫力です。

モネの睡蓮は200枚以上ありますが、
多分最も一般的なものでしょう。

印象派が
人物画を脱却する象徴のような絵
人物には点景としての役割しかありません。

シャルル・ドービニー
オワーズ川の日没
クロード・モネ
日傘の女
これもまた顔は全く重視されてません。
現地でも戸外にある。モネの「大睡蓮」
パノラマ合成しました。

いつの日かまた行きたいです。