和歌山城とポルトヨーロッパ |
2012/11/25,26 |
旅から帰ってすぐHPを作るとさっと出来るのに、機会を外すと、
今回は、一年後の同じシーズンになってしまいました。
ぜひ残したいので、写真をもとに綴ってみたいと思います。
先ずは、今回の最高傑作と自画自賛の画像 |
11月25日 これ以上の紅葉日和は望めない程の快晴。
遠方の紅葉は疲れるのでどこか近くを、とWebで探して決めた和歌山城。
日帰りでもOKの近さなのだけれど、
和歌山マリーナシティーのロイヤルパインズホテルに一泊して、
翌日はポルトヨーロッパでちょっと遊んで帰ろうというのんびり旅の予定。
銀杏並木がお堀に映ってうつくしい。 水は空の色に染められるから、曇っていれば 川も海も曇る。 |
春の天守閣に映える桜が想像できる でも春に来れば、ものすごい人出でしょう。 |
天守閣から和歌山の町を眺める。 紀州のお殿様の気分 ここも桜紅葉 |
お城は桜紅葉が中心でした。 坂道を下って、紅葉渓庭園のある西の丸へ。 これまでに見た最高に美しい紅葉といってもよいかもしれません。 有馬の瑞宝寺公園の紅葉も素晴らしいのですが、庭園としての美しさでは 圧倒的に、この紅葉渓庭園でしょう |
紅葉渓庭園を後にして、ロイヤルパインズホテルへ向かいます。 日没のころの空。なんだか気持ち悪い。 |
夕焼け小焼け、あした天気になあれ |
夕食後庭を散歩すると、きれいなイルミネーション。 | |||
![]() |
11月26日 真夜中から強風と豪雨。お昼前に傘を借りて、ポルトヨーロッパへ出かけようとすると、
たちまち骨が折れてしまいました。
ホテルへ舞い戻ってお昼ご飯を食べながら様子を見ます。
どうにか雨が上がりましたが、まだこんな有様です。 |
連休と暴風雨のあと、人影はまったくありません。 |
雨の街角もムードがあるやんと負け惜しみ |
人魚姫も寂しそう |
少しづつ天候が、回復していく中で、 ポルトヨーロッパを後にしました。 |
完