湖北満喫

三男に誘われて湖北を旅しました。この地方は交通が非常に不便な場所で、バス4,50分というのは普通です。
夫が高齢になって、ちょっとそれはきついと感じるようになったので、もう行くことはないと思っていましたが、突然、三男からお誘いのメールが入りました。
奥琵琶湖の最北端の国民宿舎「つづらお荘」に宿泊しようということです。交通の方は、滋賀県に住んでいる三男がマイカーで案内してくれるわけですぐOKしました。

10月10日 天気予報は曇り、雨。しかしきれいに晴れ上がった朝をむかえました。川西池田を出発し尼崎で新快速に乗り換えると、一気に長浜へ到着するはずだったのですが・・・。
先日ジパングくらぶの割引チケットを購入するのに思いがけず長い行列で時間がかかったから、今日は、30分以上も早く家を出ました。ところが今日は実にスムーズに購入出来て、予定よりかなり早い新快速に乗ることができました。京都を出て気が付いたのですが、この列車は湖西線周り。長浜へ行くためにはぐるっと琵琶湖を回らなければなりません。東海道線の米原方面へ行く新快速でないと駄目なのです。しかしたっぷり時間があるので琵琶湖最北端の駅、近江塩津を回って長浜まで南下することにしました。そのあとの乗り継ぎはうまくいって、約束の12時36分よりも少々早く着くことになりました。

長浜で古い食事処【翼果楼】で焼き鯖素麺の昼食。これがとてもよかったのです。店の名は【よかろう】と読みます。



メニューより
鯖街道定食
木目が浮き上がるまで
拭き込まれた一枚板のテーブル
焼鯖そうめんが入っていた
100年以上前のものかもしれない
骨董品として高価な古い食器
古風な室内

私は鯖に軽いアレルギーがあるのでちょっと心配しながらお箸をつけた【焼鯖素麺】でしたが、美味しくてかなりボリュームがあったのに完食。でも蕁麻疹は出ませんでした。

そのあと伊吹山展望台までドライブ。ほとんど人影がなかったのですが、ハイキングのメンバーが数名。どこから登ってこられたのでしょう。
昔々、60年前、友人たちと伊吹山夜間登山をし8合目あたりで仮眠して、御来光を見たのを懐かしく思い出しました。

湖北の国民宿舎「つづらお荘」にチェックインしましたが、ここは素晴らしい公営の国民宿舎でした。
宿泊者は3グループのみ。これで温泉があれば言うことなしといえるほどの良い施設です。
お料理もおいしい。

お風呂もよい。
何より竹生島を望むびわ湖の眺めが素晴らしい。

画像の一部を切り取ってみたら
日本画のようになりました。
竹生島
お風呂からこのような風景が見えます。
ただし女性用の露天風呂は塀で囲まれていて
大浴場の窓から見ることになりますが・・・


10月11日、奥琵琶湖パークウエーのドライブ。
次々と変わる琵琶湖の風景を堪能しました。琵琶湖について持っていたイメージが変わるほど素晴らしかったのですが、非常に残念なことに数年前の台風による土砂崩れで、道はかろうじて展望台まで修理されていますが通り抜けることはできません。お土産物屋さんも、しーんとしています。。


以前はこのまま進めたらしいのですが
この先かなりひどい被害のようです

雲は広がってきましたが
まだ空の色は美しいです

Uターンして、かのお市の方も入湯したといわれる須賀谷温泉へ。
外来入浴ながら、効能がよいといわれる温泉を楽しんでから、長浜まで送ってもらいました。
その夜ずっと前に購入したピアノリサイタルのチケットがあって、列車の中で寝るだけ寝て帰りました。寝付きの悪い私なのに、いつのころからか、列車の中では簡単に眠れるようになったのです。
帰るまで晴天。

自宅近くも青空


再度出かけるときにはいつ降ってもおかしくないようなお天気になっています。
音楽会は仲道郁代さんのコンサートで、小曲が多く楽しかったのですが、波長が合うのかブラームス3曲は子守唄になってしいました。昔からブラームスで寝てしまうのです。
会場を出ると、やはりかなり降った後らしかったのですが、止んだあとでした。    完