ひろこの面白アクセサリ |
旅行で買ったいろいろのものを、私だけのアクセサリーにしてしまう面白アイデアを一つずつ紹介します。
2008/1/1 今年のお正月の飾りです。
もっとも古いお土産、30年前の北海道旅行で購入したアイヌの老夫婦を、いただいた書の両側に置きました。手前は義妹にもらった庭の柚と赤い身のついた千両。数年前の100円グッズの赤い枡を添えて。
![]() |
2006/12/24 障害者のバザーで買ったサンタクロースの携帯ストラップでクリスマスイブ用のペンダントトップを作りました。好評でした。
![]() |
2006/1/1 もう1年が過ぎてしまいました。
今年のお正月飾りは20円で作りました。
![]() |
.......... | ![]() |
---|
100円ショップで5枚セットの広重の東海道五十三次を買って、今まで私の絵を入れていた小さな額にいれ、その前に中国で買った徳利を抱いているお人形と、スイスで買った子指の半分よりも小さな、お祈りしているお人形を飾りました。右側の写真はほぼ実物大です。フラッシュの光が額のガラスで反射するのでピントを左に移しているのでややピンボケですね。
2005/1/1 今回は100円グッズと米沢で買ったお土産でお正月の飾りを作りました。
福、寿と描かれた二つの升(多分飲酒用)と、花屋で買った一本の花(計300円)。鶏の一刀彫は米沢のものですが、たしか千円以内でした。敷物はクリスマス用の頂き物(手作り)を流用しました。
マンションに引っ越したので飾り台は下駄箱の上の小さな部分のみ、大きなお花は飾れません。
でもすばらしいお正月飾りになりました。
クリスマスには同じ場所に、旅行で買い集めた小さな人形たちがいました。
![]() |
2003/9/20 エジプト旅行で100円ほどで買ったものですがチェーンを換えるとブティックのオーナーが高価なものと勘違いされました。
![]() |
2003/9/20 美術館で買ったゴッホのひまわりのキーホルダーで作りました。
![]() |
2003/2/1
モネの睡蓮ばかりの展覧会でキーホルダーを買いました。金具を外しました。素敵でしょ。(300yen)
![]() |
第一回目はクリスマスにちなんで。
12月18日
マルタ島でマルタ騎士団の紋章マルタクロスのバッジを買いました。
マルタリラの残り全部で5個買ってきました。(全部で約1500円)
クリスマスのアクセサリに最高です。
![]() |
ネックにレースがついている、白い手持ちのブラウスにつけました。