シルバーへのパソコンアドバイス
(メール編)

Outlook Express が無くなって、Windowsメールになっていますが、ほぼこのページの内容はかわりありません。読み替えてください。
目次 番号をクリックしてください
122  受信メールをいつも大きな字で読む
121  メールをいつも大きな字で書く
120  重い画像を受信し、サーバーのメールボックスが満杯になった(116の別の解決法)
119  メールに添付する画像の軽量化
118  Webのページをそのままメールに添付する
117  メールの保存について
116  大きな画像などが送られて他のメールが受け取れなくなった。
115  返信に元のメールを引用する、しない。
114  件名「Re:Your password!」で届くウイルスメールがいま流行中
113  デマメールについて
112  ホームページビルダーを使って画像の加工とメールへの張りつけ
111  自分のアドレスを変更する時
110  対ウイルス用メールの設定について
109  メールの内容の一部分だけ保存する
108  メールで送られてきた画像を壁紙にするには
107  メールに画像が貼り付けられないときの一つの解決
106  メールの削除(メールは電話と同じ)
105  メールの画面を見やすく
104  削除してしまった古いメールが必要なとき
103  アドレス帖のバックアップと復元
102  メールのアドレスの編集について
      (昔風に漢字にして様をつける)
101  メッセージへの画像の貼り付け
       

101 メッセージへの画像の貼り付け

 メッセージの作成で書式をリッチテキストにする。文面をクリックしてから、(挿入ー画像ー保存ファイルを選んで開く) で終わり。
 なんや簡単やったんやわねえ。
しかしこれは相手のメールソフトがリッチテキストの可能な場合のみで、それ以外だと添付になってしまってウイルスと紛らわしいから、電話ででも断ってから送ったほうがよい。
また、ファイル一覧表で画像ファイルを右クリックしてメール受信者に送るをクリックしても良いのだが、これも添付になってしまう。


102 メールのアドレスの編集について
      (漢字にして様をつける)

 返信で差出人のアドレスが、アドレス帖に入る設定の場合や、発信者のアドレスをアドレス帖に入れるというのを、クリックして入れた場合、大抵ローマ字だ。漢字でアドレス帖を作ると、何かと便利だし、様もつけたい。
  (ツール)・・(アドレス帖)・・(名前をWクリック、または名前をクリックしてからプロパティーをクリック)・・(**のプロパティ画面)・・(名前タブをクリック)
出てきた画面で、姓の欄を消し *田 *子 様 と入力する。名の欄は消して空白にする。または姓の欄に *田、名の欄に *子 様 と入れてもよい。これで、どちらでもメールの宛名が *田 *子 様になる。

ついでに自分のアドレスもアドレス帖に入れておくと、確かめる時などに便利。


103 アドレス帖のバックアップと復元
<バックアップの手順>
Outlook Expressを起動する。
ファイル・・・エクスポート・・・アドレス帖・・・テキストファイル(CSV)・・・エクスポート・・・マイドキュメント・・・FDやCDにとる。
(注)途中でアドレス帖の表示項目を聞かれるから、表示名とアドレスだけにチェックを入れておくとすっきりした形でバックアップされる。

<復元の手順>
Outlook Expressを起動する。
ファイル・・・インポート・・・他のアドレス帖・・・テキストファイル(CSV)・・・インポート・・・インポートするファイルの選択・・・次へ・・・でやればよい


104 削除してしまった古いメールが必要なとき
リカバリなどでアドレス帖を失ったとき、サーバーのホームページでメールをクリックすれば40通ぐらい保存されているから、それを調べればよい。サーバーによっては、もっとたくさん保存されている。サーバーの規定している一定量を超えると、古いものから削除されるから、本当に不必要なメールは先に自分で削除しておいたらよい。
もし、サーバーになにも保存されていないならば、OutlookExpressで
<ツール>・・<アカウント>・・<プロパティー>・・<詳細設定>とたどって、
  <サーバーにメッセージのコピーを置く>
にチェックを入れるとよい。
私は3日間だけサーバーに保存するように設定していたが、長く家を空けたとき削除されてしまったのでないかとちょっと気にかかっている。
保存は20日にして、<削除済みのアイテムを空にしたらサーバーから削除>にチェックを入れた。こうなると古いアドレスの回復は不可能である。103を参考にして時々バックアップを取っておくのが賢明だろう。


105  メールの画面を見やすく
受け取ったメールが変な位置で改行されていることがよくある。
大画面にするとそれはなくなるのだが、幅の狭い画面で見ると、たとえば、ひらがな24字で次行に移って(改行でなく)次は6字で改行その次は8字で改行という何とも見にくい画面になる。
こうなる訳は、例えば相手がひらがな30字で改行していた場合、こちらの画面が24字の幅だと、先ず24字で改行され、次に相手の改行した30字目で勝手に改行されてしまう。相手がべた打ちでも、標準(デフォルト)で半角文字76字で改行されるように設定されていいるから、変な改行が入る場合がある。大画面で見ればこんなことはないのだが、受信者にいちいち大画面にして見ていただくのは申し訳ないので、私は基本的には段落以外では改行しないで作成する。相手のパソコンがかってに改行して表示してくれる。しかし文が変るとき当然 。 で終わる。そこではEnterで改行する。
作成後、送信ボタンをクリックして幅のやや狭い送信トレイに入れてみると、どのような形で送信されているのかわかる。改行を多用したため思いもかけない切れ切れの文になっていて、びっくりすることがある。送信トレイから出して訂正したい時は、封筒をダブルクリックするとそのメールの作成画面になる。
たとえば携帯などにでも下手に改行せず、べた打ちでやる。

一行の長さの設定を変えるには、
 ツール・・・オプション・・・送信・・・テキスト形式・・・テキスト形式の設定
でできる。あとで編集するなら、思いきって最大(半角132文字)に設定しておくと良い。あとで編集というのは、段落や文の切れ目でうまく改行することである。
一方、受信したメールを、出来るだけきれいな形で見るためには、プレビュー画面を少し広い目にしておく。中央の縦線を左へずらせたり、外枠を少し大きくしておけばよい。(私は全画面にするのが嫌いだから)
これはメル友へのメールの場合で、ビジネスには何かルールがあるのだろう。
ついでに画像の幅も作成画面の幅より小さいものにしておくとメールが重くなるのが防がれる。スクロールして画像を見なければならないのはうっとおしいものですね。


106  メールの削除
メールは電話と同じと考えている。電話を録音する人はめったにいない。だからメールだってすぐに削除しよう。ラブレターのような大切なものは、デスクトップにフォルダを作って、封筒のアイコンをドラッグして入れておけばよい。また、プリントアウトして残すのもよい。私はいつも受信トレーを空っぽにしてある。


107 メールに画像が貼り付けられないときの一つの解決
作成画面でメモ1でやってみても最後にOKをクリックすると、<エラー:195 UndefinedはNullまたはオブジェクトではありません>となって入れられないとき、IEを開いてツールのオプションで、セキュリティーを、一度リセットして<中>に設定しなおすとよい(場合がある)。


108 メールで送られてきた画像を壁紙にするには

@画像を右クリックして、名前をつけて画像を保存をクリックし、マイドキュメントに保存する。
Aコントロールパネル・・・画面・・・画面のプロパティー・・・背景・・・参照・・・画像を選んで開く・・・OK
画像を探すのは参照ファイルでマイドキュメントを開き、うまく上部のファイルから下部のファイルを開いていけばよい。


109  メールの内容の一部分だけ保存する
メルマガなどで、長い内容の、全部はいらないけれど、そのほんの一部分だけコピーして保存したいとき、直接メールの上でコピーしてファイルに貼り付ければよいのだが、コピーできない場合がある。そんなときは新しいメール作成画面を作っておき、必要な受信メールを、編集ですべて選択してコピーし、新しいメールに貼り付けてから不要な部分を削除すればよい。件名に適当な名前を入れて画面を閉じると、保存するかどうか聞いてくれるから、<はい>をクリックすると下書きフォルダに入る。これをドラッグして自分のフォルダに入れて終了。
受信メールがすんなりコピーできる時は、必要な部分だけ新しいメール作成画面に貼り付けて同様にする。件名に入れた名前はちゃんとファイル名になってくれる。


110 対ウイルス用メールの設定について
プレビュウだけで感染するウイルスや添付ファイルによって感染するウイルスに備えて
@ OE(メールソフト)の受信トレーを開き、表示のレイアウトをクリックし、「プレビューウインドウを表示する」のチェックを外す。
  メールを読む場合は封筒のアイコンをダブルクリックすればよい。
A ツール・・・オプション・・・セキュリティー
   1「ほかのアプリケーションが私の名前でメールを送信しようとしたら警告する」
   2「ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」
 の両方にチェックを入れる。
 安全な添付ファイルが削除されてしまうことがあるが、その場合は、挿入で送ってもらうように再度メールしよう。個人レベルならそれでOKと考えるが、添付ファイルがたくさんくる人は 2 にチェックを入れないほうがよい。

(補足)たくさんの受信メールを、いちいちWクリックするのは大変だという場合、まず差出人や件名の怪しいのや、文字化けしているものなど、ウイルスの疑いのあるものを削除した上で、どれかをWクリックして開く。あとは<次へ>や<前へ>をクリックしていけば、どんどん見られる。<次へ>や<前へ>のタブは受信メールの画面を大きくすると出てくる。


111  自分のアドレスを変更する時
アドレス帖に入っているメンバーに新しいアドレスを通知するだけでは不充分。ユーザー情報の電子メールアドレスが新しくなっていないと、送信したメールに対する返信が受けられない。
OutlookExpressで
 <ツール>・・・<アカウント>・・・<メール>・・・<プロパティ>・・・<ユーザー情報>
   で自分の電子メールアドレスを新しいものに替える。


112 ホームページビルダーを使って画像の加工とメールへの張りつけ
メールに張りつける画像は軽くしないと先方に迷惑。
他のソフトがなくても、加工はホームページビルダーで思いのままだ。画面を閉じるとき、保存しますかに、「いいえ」と答えたら白紙に戻るし、他のファイルに保存したければ、ファイルタブで「名前をつけて保存」を選ぶと良い。
画像加工用と名づけたページを作ってメールに貼り付けるときの加工に使ったりしている。
勿論しかるべきソフトをインストールすれば言うことはないが。
いずれにしても保存するときにファイル名の下の拡張子の欄をクリックしてjpgにして保存するとうんと軽くなる。

113 デマメールについて
以下 マイクロソフトのホームページからコピーした。

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 『jdbgmgr.exeというファイルはウイルスなので、削除しなさい』という内容ですが、このファイル自体は、元々パソコン内に存在するもので、必ずしもウイルスが感染しているファイルではありません。また、jdbgmgr.exeはWindows で必要としているファイルですので、削除するとWindowsにトラブルを招く結果にもなる恐れがあります。

誤って、jdbgmgr.exeファイルを削除してしまった場合は、以下のURLを参照し復元してください。
  参考:jdbgmgr.exe を削除した場合の復元方法(マイクロソフト社)
              http://www.microsoft.com/japan/technet/security/virus/false/jdbgmgr.asp

 デマメールは、騒動を起こすために人為的に流されたデマ情報で、チェーンメールの効果を狙う電子版「不幸の手紙」と言えるものです。このような内容の情報を含むメールを受け取っても転送したりしないようにしてください。 

 デマメールの特徴としては、『知り合いに知らせてほしい』、『できるだけ多くの人に転送してほしい』などの記述がよく見受けられますので、それらにより判断して下さい。

 なお、このようなデマ情報が流布する過程で文面が変更されたり他の言語に翻訳されたりするケースが多く見られます。そのような場合もメールの件名などいくつかのキーワードはオリジナルのまま残る場合がほとんどですので、多少異なる文面であってもそれらのキーワードなどからデマ情報を判断してください。

同様なものとして、下記に示すものがありますので、これらも絶対に他への転送は行わないで下さい。

  • A Moment Of Silence
  • AOL4Free
  • BUDDYLST.ZIP Email
  • Bud Frogs Screen Saver
  • California Wobbler
  • Deeyenda
  • Ghost.exe
  • Good Times
  • How to Give a Cat a Colonic
  • Irina
  • It Takes Guts to Say Jesus
  • JOIN THE CREW
  • jdbgmgr.exe
  • PENPAL GREETING
  • Returned or Unable to Deliver
  • sulfnbk.exe
  • Valentine's Greetings
  • Virtual Card for You
  • Win a Holiday

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

exeという拡張子のついたファイルは削除してはいけないそうだ。


114  件名「Re:Your password!」で届くウイルスメールがいま流行中
  マイクロソフトから警告が出た。以下読売オンラインニュースからのコピー

新種のパソコンウイルスが急速に流行       2002 年 7月 16日

「Re:Your password!(返信:あなたのパスワード!)」という題名でウイルス入りメールを無差別に送りつける新たなコンピューターウイルスが急速に広がりつつある。ウイルス対策会社などは15日、注意を呼びかける警報を一斉に出した。

このウイルスは感染ファイルを添付したメールで広がる。パソコン上のデータを消すといった活動は確認されていないが、自分のアドレス帳の全員にウイルス入りメールを送りつける。

題名に惑わされ、添付ファイルを開いてしまうのが、まん延の原因らしい。パソコンにかなり詳しい利用者も感染している。マイクロソフト社の基本システム「ウインドウズ」と同社のメールソフトを使っていて、ホームページ閲覧ソフトの更新をしないと、添付ファイルを開かずにメール本文をプレビュー(下見)しただけで感染する。



115 返信に元のメールを引用する、しない。
メールの総合的な画面(OutlookExpress)で
ツール・・・オプション・・・送信・・・  とクリックして行って、
「返信に元のメッセージを含める」 にチェックを入れる。
次に同じページの下の方で「テキスト形式の設定」をクリック
「返信や転送する場合もとのテキストをインデントする」
にチェックを入れる。

右のほうの枠内に > の印があればOKを次々クリックしておしまい。
> がなければ三角をクリックして出た印の中で > をクリックすれば枠内に入る。後はOK、OK・・・。

この場合返信で必ず不要な引用を消しておかなくてはならないのでご注意ください。
引用しない設定にする場合は、上の下線部分のチェックを外せばよい。



116 大きな画像などが送られて他のメールが受け取れなくなった
高齢者が送ってこられた写真の中には、大きさだけどうにかパソコンの画面いっぱいだが、重さは2MBなんていうのが時たまある。かく言う私もその失敗をしたことがあった。大きさを変えてもファイル名にbmpがついていればMBクラスの重さになっていることが多い。サーバーのメール保存場所が満杯になってしまって、次のメールが受け取れない場合は、サーバーのホームページにアクセスして、メールを削除すればよい。
私は@niftyだけれど、他のサーバーも同じような手順だろうと思う。
 (1)サーバーホームページにアクセス
 (2)メールの送受信をクリック
 (3)IDやパスワードを入れる。
      一度入れたら次回からOKのみでよい(*)
 (4)受信箱の内容を削除する。
     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(*) [ツール]・・[インターネットオプション]・・[コンテンツ]・・
[オートコンプリートの設定]・・[フォームのユーザー名およびパスワード]をチェックする。

 この準備をした上でID(ユーザー名)とパスワードを入れると次回からは「ID欄」をクリックすればドロップダウンにIDが出るのでそれをクリックすれば、パスワードが●●●●●●というようにでる。それをOKすればよい。




117  メールの保存について
 (その1)デスクトップに新しいフォルダを作って
    封筒のアイコンをクリック、ドラッグでOK
 (その2)niftyに例をとるが他のサーバーも同じようなものだろう。
     サーバーのホームページにアクセスする
     メールの送受信をクリック
     IDとパスワードを入れる。
     受信箱をクリック
     保存したいメールすべてにチェックを入れる
     【削除する】になっている窓の矢印をクリックして、
     ドロップダウンから【本文をまとめて保存する】を選ぶ 
     質問にしたがっていけばマイドキュメントに保存される。
     メモ帳にすべてのメールが一括して並んでいる
     英語ばかりの部分を適当に削除して、1通ずつに
     送信者の名前を書き込んでおくと見やすい       



118 Webのページをそのままメールで送りたい 
まずそのページを保存して添付ファイルの形にして送る
方法は
(1)画面左上のファイルタブをクリックして(名前をつけて保存)を
   クリックし後は保存場所と名前を決めて保存。
(2)メール作成画面をクリックしてカーソルを置く。
(3)挿入・・・添付ファイル・・・参照で探してOK
   *(2)を忘れるとできないので簡単なことだけれど注意


119 メールに添付したり貼り付けたりするための画像の軽量化 

  写真などの整理のソフトはどれでもサイズ変更に使用できるが、
    Windows付属の ペイントを使えば簡単である。
  (1)ペイントを開く
  (2)ファイル・・・開く  で画像を表示
  (3)変形・・・【伸縮と傾き】で縦横のパーセントを変える(必ず同じ値でね)
     OK
  ペイントの開き方
    スタート・・・すべてのプログラム・・・アクセサリ・・・ペイント
   ペイントをクリックすれば開けるが、
   このとき右クリック・・・送る・・・デスクトップ
    でショートカットをデスクトップに作っておくと便利。


120 重い画像を受信したため、サーバーのメールボックスが満杯になった(116の別の解決法)
 サーバーのメールボックスをOutlook Expressの方からうまく空にする方法です。

Outlook Expressを開く・・・ツール・・・アカウント・・・プロパティー・・・詳細設定
・・・「削除済みアイテムが空になったらサーバーから削除」にチェックを入れ、OKで閉じます。
接続して、自分のパソコンの削除済みアイテムを空にします。これでサーバーの方も空になりました。
改めて保存日数を好きな設定にしておきます。

121  メールをいつも大きな字で書く
Outlook Express を開く・・・ツール・・・オプション・・・作成・・・フォントの設定
ここでフォントを14ぐらいにするとかなり大きくなる。好みで決める。・・・OK

122  メールをいつも大きな字で読む
Outlook Express を開く・・・ツール・・・オプション・・・読み取り・・・フォントで好きなサイズを決める。