ベルン

首都ベルンの旧市街は町全体が世界遺産に登録されている。
バラ公園から、蛇行するアーレ川に囲まれた旧市街が一望できるが、生憎完全な逆光だった。人間の目はどのような逆光でもちゃんと風景を捉えることが出来るが、カメラには限度がある。十分に目に焼きつけたとはいうものの、どうしても写真も撮りたかったので、熊公園の見学を早々に切り上げて独り、橋の上まで行って撮影した。

町の真中にどうして熊公園があるのかというと、この町Bernというのは、昔ここに町を作った領主が最初の獲物の名前を町の名前にしようと、森へ狩に行ったところ先ず熊がつかまったから、ドイツ語のベールン(熊)というのが町の名前になったのだそうだ。町の紋章も熊。お土産のクッキーの箱にも熊が印刷されている。旗がいっぱい掲げられている通りがあって、そこにも勿論熊の旗がある。そのほかいろいろ面白いデザインの旗があったが各州や町の紋章なのである。

熊公園で 熊の紋章

次に行った大聖堂の正面の「最後の審判」の浮き彫りはスイスらしい非常に緻密なものであった。

スイスで一番高い教会
大聖堂の正面
通りに様々なデザインの給水塔が並んでいる。町の人々に昔アーレ川からくみ上げた水を供していたものだという。鬼が赤ん坊を食っているデザインもあって、
如何にも中世風である。


時計塔の仕掛け時計が毎時4分まえから動き始めるというので、5時少し前から頑張っていたが、精巧な仕掛類になれている現代人には拍子抜けするような感があるが、その素朴さがかえって楽しかった。

時計塔 左の写真の下部が仕掛になっている。
動いているところ

通りの店の前が長いアーケードになっているのがベルン旧市街の特徴である。6kmもあるそうだ。そんな通りの中に、アインシュタインが2年間住んでいた家があって、相対性原理はスイスで発見されたのだった。勿論私は知らなかった。
翌朝出発までのわずかな時間を利用して川の方まで降りていった。


世界の旅Top 次へ